北京古い建てもの見て歩き
価格:1575円
ショップ名:楽天ブックス
レビュー:
地球の歩き方books 著者:高井潔出版社:ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社サイズ:単行本ページ数:127p発行年月:2008年07月この著者の新着メールを登録する北京に残る古い建物をプロの建築写真家が撮影した貴重な写真を中心に、故事来歴や見どころがコンパクトにまとめられた新しいタイプの旅行書学術的な建築書でも、建築写真の専門書でもなく、「これはいつ頃どのように造られたものなの?」「他所で見たあの建物とどんな関連性があるの?」「よく見かけるこのモチーフはどういう意味で使われているの?」といった素朴な知識欲を満たす本。北京に行けば必ず訪れる有名な観光地だからこそ、なんとなく見て回るだけではもったいない?古い建築物の面白い見どころ、勘どころを、建築写真の専門家が解き明かします。【内容情報】(「BOOK」データベースより)北京に残る歴史的建造物を建築写真家が撮った。必ず訪れる有名な観光地だからこそただ見て回るだけではもったいない。古い建てものの見どころ、勘どころを建築写真の専門家が解き明かす一冊。【目次】(「BOOK」データベースより)1 栄華を偲び宮殿を歩く(枯宮/天壇)/2 古の離宮で寛ぐ(頤和園/円明園 ほか)/3 寺院と宗教建築をめぐる(孔子廟/国子監 ほか)/4 町を囲む城壁のなごりを知る(正陽門(前門)/箭門 ほか)/5 人々の暮らしを想う(梅蘭芳旧居/宋慶齢故居 ほか)【著者情報】(「BOOK」データベースより)高井潔(タカイキヨシ)1938年、東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科を卒業後、大成建設に入社。広報部に勤務し、PRと記録用写真の撮影を担当。写真家としてもライフワークである日本の古建築を追って活動する。中国の古建築も在職中に7度の取材を行う。大成建設を定年退職した後はフリー写真家として精力的に活動を続け、これまでに「日本の民家」「日本の倉」「中国大陸・北京の古建築」などをテーマにした写真展を実施。1974年に日本写真協会賞新人賞、1999年に日本写真協会賞年度賞を受賞。現在、日本大学芸術学部講師、日本写真協会理事、日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。 ・本> 旅行・留学・アウトドア> ガイドブック
北京古い建てもの見て歩き関連エントリー
- 北京のホテル
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 北京一人ぼっち
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 北京・上海
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 北京・天津・西安
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 北京・西安
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 北京歴史散歩
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- じっくり北京・もっと北京
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 北京・上海2版
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 北京古い建てもの見て歩き
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 北京
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 北京・大連・西安・シルクロード
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 北京(’08-’09)2版
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 北京へ行きたい!
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 地球の歩き方ポケット 北京(6 2007〜2008年版)
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- るるぶ北京
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 歩く北京(2007ー2008年版)
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介
- 北京vs上海
- 北京観光に関するクチコミ情報や参考ガイドブックなどを紹介